看護職キャリアシステム構築プラン事業
サイトマップ

活動報告

H23.12 九州大学病院看護実践力ブロッサム開花プロジェクト講演会に参加しました!






 平成23年12月4日(日)、平成21年度採択の九州大学病院において開催された看護実践力向上を目指したプログラム開発と実践 看護実践力ブロッサム開花プロジェクト講演会に参加しました。

 

 第一部では、「看護実践力ブロッサム開花プロジェクト」実践報告があり、全体的な取組の概要として、教育担当の副部長から、「プロジェクト概要報告」が行われ、教育担当師長から、「教育プログラム開発について」の事業進捗と実際の教育プログラムについて説明されました。

 九州大学では、新人看護師育成プログラム開発の事業を行っており、その取組の実際の様子や研修後の結果として看護技術修得度などが示されました。また、シミュレーショントレーニングやeラーニング教材の活用についても実績が紹介され、教育プログラム成果の可視化という共通の課題について、共感を得るとともに再認識することができました。

 

 第二部では、琉球大学医学部附属病院地域医療教育開発講座の阿部准教授による「看護教育におけるシミュレーション教育」についての基調講演を聴講し、シミュレーション教育とは何か、新人看護師研修への導入のコツについて学びました。

 また、会場において、ビデオ撮影を行いながら実際に新人看護師のシミュレーション教育の実技も行われ、シミュレーション教育におけるデブリーフィング・フィードバックの技術指導を体験できました。シミュレーション教育で指導者の役割(ファシリテートすること)について、受動的から能動的な学習への変移、新人の気づきを引き出す、新人の看護観を育てる、言語化を助けるなどの具体的な方法を学ぶことができ、今後の看護師教育に多くの示唆を得ることができました。