広報委員会 徳島大学病院看護部イメージキャラクター作成報告
「愛と知と技のバランスのとれた看護職養成~自己啓発力を高め看護実践力向上を目指すプラン~」(文部科学省の平成22年度「看護師の人材養成システムの確立(看護職キャリアシステム構築プラン)」)採択後、事業の取り組みなどを徳島大学病院看護部内外に向けて情報発信をしていくための広報委員会メンバーが決まりました。看護部メンバーだけでなく、病院情報センタースタッフ、病院事務部総務課広報担当スタッフの方にもメンバーとして入っていただきました。
広報委員会で、本事業の取り組みを効果的に広報していくために、看護部イメージキャラクターを作成することが提案され、さらにイメージキャラクターは当院看護部職員が作成することに大きな価値があるのではないかということも話し合われました。この提案が教育企画会議で承認されました。
そして、平成22年11月24日 看護部運営会議でイメージキャラクター募集の発表をしました。
12月8・9日 研修会に集まった当院看護師達に対して応募の案内をさせていただきました。クリスマス前でしたので、クリスマスバージョンのパワーポイントを作成しイメージキャラクター募集のお知らせをしました。
こうして、
12月14日 看護師の方々より 24作品の応募がありました。
12月17日 この24作品について各部署で検討していただき投票をしていただきました。
12月24日 広報委員会において、投票結果をもとに上位3作品をノミネートしました。
12月27日 臨時教育企画会議で検討の結果、ノミネート3作品の中で、各部署からの投票で最も票数の多かった、西病棟10階看護師の山下京子さんの作品
アイちゃん、スキルくん、チエちゃん
がグッドデザイン賞に決まりました。
(3枚目の絵が山下さんの原画です)
徳島大学病院看護師が作成し、徳島大学病院看護職員達の投票で決まった我らがアイちゃん、スキルくん、チエちゃんに愛情を感じつつ、彼らとともに広報活動に邁進しようと広報委員会は決意しました。