看護職キャリアシステム構築プラン事業
サイトマップ
改行 (Shift + Enter)

私のキャリア

キャリアに関する最新情報

第2回 キャリアサロン ワーキングママサロン報告



H26 年度 第2回 キャリアサロン ワーキングママサロンが開催されました!

日時:平成26年10月10日(金) 14時00分~15時30分 開催場所:看護部研修室 参加者:短縮勤務制度取得中の看護師12名

AWAサポートセンターより、女性休憩室の利用の案内や、ベビーシッター制度の内容、キッズクラブの育児支援など説明があり、その後、先輩看護師の育児、職場復帰の経験談の披露がありました。
後半は3グループに分かれて、育児の話から、家族のサポート、育児と仕事の両立についてなど、楽しく語り合い、自分のキャリアの振り返りにもなったようでした。

 /  2 / 
ここでは、愛と知と技のバランスがとれた看護師育成のための3つの要素「教育」「自己啓発」「経験」
の点から、キャリアについて説明していきます。

教 育

教育プログラムを開発して、ナースのキャリアを支援しています。
現在、徳島大学病院ナース達が活用しているシステムがCDSS(看護師キャリア開発支援システム)です。

CDSSへは、自分のID番号でアクセスして、受けたい教育プログラムを探して受講したり、能力評価をしたり、そのプロセスを時系列で蓄積するポートフォリオへと繋がっていきます。

今後は、対人援助向上プログラム、役割拡大プログラム、教育担当者育成プログラムが開発され、このシステムに組み込まれ、徳島大学病院ナース達が利用できるようになる予定です。  

自己啓発

自律した看護師になるためには自己啓発は欠かせません。しかし、一人で継続することは難しく、くじけそうになる時があります。そんな時、キャリアサロンで相談することができます。

経 験

看護実践を通して経験を蓄積し、職業人生を送るには、それぞれのライフスタイルに合わせた多様な考え方が必要となります。
徳島大学病院ナース達が個々に自分の職業人生を描きやすくするため、生涯を通じたキャリアパスの構築に取り組んでいます。