看護職キャリアシステム構築プラン事業
サイトマップ

活動報告

キャリアシステム・神戸REEDプランフォーラム参加報告




  平成24年12月22日、神戸大学医学部会館シメックスホールで開催されたキャリアシステム・神戸REEDプランフォーラム「臨床の教育指導者を育てる,活かす」に参加してきました。

講演1では,文部科学省高等教育局医学教育課大学病院支援室専門官の市村尚子先生の「GP(看護職キャリアシステム構築プラン)における教育指導者育成の目的」を拝聴しました。体系立てた教育システムを学問的検討を加えながら開発することで,基礎教育終了後の新人看護師を教育すると同時に,教育をした教育指導者のキャリアを評価,蓄積していくことなどを目的とした事業背景,中間評価における各大学に共通した「開発した教育プログラムの評価指標を明確にし,評価すること」など推進委員会所見を確認することができました。

講演2では,NPO法人看護アカデメイア幸理事長新藤幸恵先生の「新人を育てる教育指導者に求める能力」を拝聴しました。新人看護師の特徴,その特徴を理解した教育の必要性,実践経験から学ぶことの重要性,実践経験を段階的に進めるといった教育指導者に必要な能力など,経験と教育の関連の重要性についてたくさんの知見を得ることができました。

実践報告では,教育指導者養成の実際として,キャリアパスの中に教育指導者からスーパー教育指導者へと二段階設定し,スーパー教育指導者養成コースにおいて,神戸大学大学院保健学研究科看護学専攻との人事交流を行うというプログラムの概要を拝聴しました。

新人教育,教育担当者養成という視点から,当院の事業においても大変参考になりました。